ブレリア

フラメンコギター

ブレリアのファルセータ⑯ Falseta bulería de Moraito

ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリア(buleria)でよく使われるフレーズ②ブレリアでよく使われるフレーズブレリアのファルセータ⑮ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはポル・メディオ(por medio)(Aフリ...
ギタリスト紹介

おすすめフラメンコギタリスト紹介11回目 ~ トマティート(Tomatito) ~

おすすめフラメンコギタリスト紹介11回目です。今回はフラメンコギタリストと言えばこの人みたいな感じで名前が挙がってくることも多いであろうトマティート(Tomatito)です。Wikipediaの記事以前の記事おすすめフラメンコギタリスト紹介...
ギタリスト紹介

エレキギター(ピック使用)でフラメンコギターを弾くギタリスト紹介 ~JACO ABEL~

今回はギタリスト紹介です。JACO ABELというギタリストでエレキギターを使ってフラメンコギターを弾いています。手ではなくピックを使っていました。私がYouTubeなどにあげている動画を観たフラメンコギターの師匠の一人がこの人知ってる?と...
フラメンコギター

ブレリア(buleria)でよく使われるフレーズ②

ブレリアでよく使われるフレーズを弾いてみました。以前の記事ブレリアでよく使われるフレーズブレリアのファルセータ⑮動画ブレリアは12拍子の曲種で、このフレーズはポル・メディオ(por medio)(Aフリジアンモードの形)で弾きます。歌やファ...
フラメンコギター

ブレリアでよく使われるフレーズ

ブレリアでよく使われるフレーズを紹介します。以前の記事ブレリアのファルセータ⑮ブレリアのファルセータ⑭動画ファルセータのシメなど、フレーズなどを切り替えたいときに良く弾かれるフレーズです。シンプルなコード進行ですが、人によって色々なリズムパ...
フラメンコギター

ブレリアのファルセータ⑮

ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑭ブレリアのファルセータ⑬動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはAフリジアンモードの形(ポル・メディオ)で弾きます。Conrado Gmeinerに教えてもらっ...
フラメンコギター

ブレリアのファルセータ⑭

ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑬ブレリアのファルセータ⑫動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはポル・メディオ(Aフリジアンモードの形)で弾きます。Conrado Gmeinerに教えてもらっ...
フラメンコギター

ブレリアのファルセータ⑬

ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑫ブレリアのファルセータ⑪ Falseta de Chicuelo動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはEフリジアンモードの形(ポル・アリーバ)で弾きます。奏法...
ギタリスト紹介

おすすめフラメンコギタリスト紹介8回目 ~ ディエゴ・デル・モラオ(DIEGO DEL MORAO) ~

自分のおすすめ(好きな)ギタリストを紹介する投稿8回目です。以前の記事おすすめフラメンコギタリスト紹介7回目 ~ マヌエル・パリージャ(Manuel Parrilla) ~おすすめフラメンコギタリスト紹介第6回 ~ ペドロ・シエラ(Pedr...
フラメンコギター

ブレリアのファルセータ⑫

ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑪ Falseta de Chicueloブレリアのファルセータ⑩動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはAフリジアンモードの形(ポル・メディオ)で弾くファルセー...