フラメンコギター ブレリアのファルセータ⑭ ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑬ブレリアのファルセータ⑫動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはポル・メディオ(Aフリジアンモードの形)で弾きます。Conrado Gmeinerに教えてもらっ... 2021.11.15 フラメンコギター
ピックを使うフラメンコギター ピックを使ってフラメンコ奏法② ハイブリッドトレモロ奏法 ハイブリッドトレモロ奏法を使ってタラントのファルセータを弾いてみました。以前の記事ピックを使ってフラメンコ奏法① ハイブリッドラスゲアードハイブリッドトレモロ奏法を使ったフレーズ動画フレーズ自体は前回のタラントのファルセータと同じです。ハイ... 2021.11.13 ピックを使うフラメンコギターフラメンコギター
フラメンコギター グアヒーラ(guajira)のファルセータ③ グアヒーラ(guajira)という曲種のファルセータを弾きました。以前の記事グアヒーラのファルセータグアヒーラ(guajira)のファルセータ紹介動画グアヒーラは12拍子の曲種で、Aメジャーキーの形で弾くことが多いです。このファルセータは昨... 2021.11.12 フラメンコギター
ギタリスト紹介 おすすめフラメンコギタリスト紹介9回目 ~ ラファエル・ロドリゲス(Rafael Rodríguez) ~ 個人的にぜひ聴いておいてほしいフラメンコギタリストを紹介していく回。今回はラファエル・ロドリゲスです。以前の記事おすすめフラメンコギタリスト紹介8回目 ~ ディエゴ・デル・モラオ(DIEGO DEL MORAO) ~おすすめフラメンコギタリ... 2021.11.11 ギタリスト紹介
フラメンコギター ソレア(Soleá)のファルセータ② ソレアのファルセータを弾きました。以前の記事ソレア(soleá)のファルセータフラメンコギターの基本的な弾き方パターン例(ソレア編)動画ソレアはフラメンコの母とも呼ばれる曲種で12拍子になっています。このファルセータはEフリジアンモード(ポ... 2021.11.10 フラメンコギター
ピックを使うフラメンコギター ピックを使ってフラメンコ奏法① ハイブリッドラスゲアード ピックを使ったフラメンコ奏法を今回からナンバリングしていこうと思いました。ハイブリッドラスゲアードを使ってアレグリアスのフレーズを弾きました。以前の記事ハイブリッドラスゲアードを使ったブルースカッティングピックでフラメンコ奏法(アルサプーア... 2021.11.09 ピックを使うフラメンコギターフラメンコギター
フラメンコギター ブレリアのファルセータ⑬ ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑫ブレリアのファルセータ⑪ Falseta de Chicuelo動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはEフリジアンモードの形(ポル・アリーバ)で弾きます。奏法... 2021.11.08 フラメンコギター
フラメンコギター タンゴのファルセータ タンゴという曲種のファルセータを弾きました。以前の記事ラスゲアードを使ったタンゴの基本的な弾き方パターン例タンゴ・デ・グラナダのファルセータ動画ツイート内でも書いていますがエドゥアルド・レボジャール(Eduardo Rebollar)が弾い... 2021.11.06 フラメンコギター
フラメンコギター シギリージャのファルセータ④ シギリージャのファルセータを弾きました。以前の記事シギリージャのファルセータ③変則チューニングのシギリージャ(siguiriya)動画シギリージャ(siguiriya)は変則5拍子の曲種で、このフレーズはAフリジアンモードの形(ポル・メディ... 2021.11.05 フラメンコギター
ギタリスト紹介 おすすめフラメンコギタリスト紹介8回目 ~ ディエゴ・デル・モラオ(DIEGO DEL MORAO) ~ 自分のおすすめ(好きな)ギタリストを紹介する投稿8回目です。以前の記事おすすめフラメンコギタリスト紹介7回目 ~ マヌエル・パリージャ(Manuel Parrilla) ~おすすめフラメンコギタリスト紹介第6回 ~ ペドロ・シエラ(Pedr... 2021.11.04 ギタリスト紹介