フラメンコギター ソレア・ポル・ブレリア (Soleá por Bulería) ⑤ ソレア・ポル・ブレリアのアルサプーアを使ったフレーズです。以前の記事ソレア・ポル・ブレリアのファルセータ④ソレア・ポル・ブレリアのファルセータ③動画ソレア・ポル・ブレリアは12拍子の曲種で、このフレーズはポル・メディオ(Aフリジアンモードの... 2021.11.26 フラメンコギター
ギタリスト紹介 おすすめフラメンコギタリスト紹介10回目 ~ フラヴィオ・ロドリゲス (Flavio Rodrigues) ~ 今回はフラヴィオ・ロドリゲスです。以前の記事おすすめフラメンコギタリスト紹介9回目 ~ ラファエル・ロドリゲス(Rafael Rodríguez) ~おすすめフラメンコギタリスト紹介8回目 ~ ディエゴ・デル・モラオ(DIEGO DEL M... 2021.11.25 ギタリスト紹介
フラメンコギター ブレリアでよく使われるフレーズ ブレリアでよく使われるフレーズを紹介します。以前の記事ブレリアのファルセータ⑮ブレリアのファルセータ⑭動画ファルセータのシメなど、フレーズなどを切り替えたいときに良く弾かれるフレーズです。シンプルなコード進行ですが、人によって色々なリズムパ... 2021.11.24 フラメンコギター
バイレ 岐阜に行ってクラス伴奏をしてきた話 フラメンコギタリストの池川さんについていって岐阜でクラス伴奏をさせてもらってきました。池川さんとは今年初めの全国若手フラメンコギタリスト無観客ライブの時に初めてお話させてもらい、今回ご縁があったためご一緒させていただきました。12:30~1... 2021.11.23 バイレ
フラメンコギター アレグリアスのファルセータ⑤ アレグリアスのファルセータを弾きました。以前の記事アレグリアスのファルセータ④ Falseta de Moraito ChicoCメジャーキーのアレグリアスのレマーテ動画アレグリアスは12拍子の曲種で、Eメジャーキーの形で弾くことが多いです... 2021.11.22 フラメンコギター
フラメンコギター ブレリアのファルセータ⑮ ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリアのファルセータ⑭ブレリアのファルセータ⑬動画ブレリアは12拍子の曲種で、このファルセータはAフリジアンモードの形(ポル・メディオ)で弾きます。Conrado Gmeinerに教えてもらっ... 2021.11.21 フラメンコギター
フラメンコ フラメンコのカスタネット(パリージョ) フラメンコと言えばカスタネットというイメージを持っている人も多いのではないかと思いましていくつか動画を紹介したいと思いましたので記事にしておきます。ちなみにフラメンコではカスタネットのことをパリージョ(parillo)と呼ぶことが多いです。... 2021.11.20 フラメンコ雑記
フラメンコギター タンゴのファルセータ② タンゴのファルセータを弾きました。以前の記事タンゴのファルセータラスゲアードを使ったタンゴの基本的な弾き方パターン例動画タンゴは4拍子(2拍子?)系の曲種で、このファルセータはポル・メディオ(Aフリジアンモードの形)で弾きます。親指を使って... 2021.11.19 フラメンコギター
ピックを使うフラメンコギター ピックを使ってフラメンコ奏法③ ハイブリッドトレモロ奏法 ハイブリッドトレモロ奏法のフレーズです。以前の記事ピックを使ってフラメンコ奏法② ハイブリッドトレモロ奏法ピックを使ってフラメンコ奏法① ハイブリッドラスゲアードピックでフラメンコ奏法(アルサプーア編)動画ハイブリッドトレモロ奏法はピックと... 2021.11.17 ピックを使うフラメンコギターフラメンコギター
ギター ギター演奏時、左手人差し指の動きの重要性についての動画 今回フラメンコ関係ではないのですがYouTubeで気になる動画があったのでシェアします。Tom Quayle(トム・クェイル、読み方合ってるのかな?)というギタリスト知っているでしょうか?モダンなフュージョン系(?)のメチャクチャ上手いギタ... 2021.11.16 ギター