2022-01

フラメンコギター

ソレアのファルセータ⑤ Falseta de Soleá

ソレアのファルセータを弾きました。以前の記事動画ソレアは12拍子の曲種です。このファルセータはポル・アリーバ(por arriba)の形で弾いています。最初のアルペジオ部はフラメンコギターで割とよく見るフォームで開放弦の響きが好きです。この...
フラメンコ

フラメンコの歌手紹介① ~Miguel Poveda (ミゲル・ポヴェーダ)~

フラメンコをやったことがない人はフラメンコと聞くと踊りとかギターをイメージする人が多いかと思います。しかし、フラメンコというのは音楽ですので当然歌もすごく大事になってきます。ギタリストばかり紹介していないで少しずつ歌手の動画も紹介していこう...
Uncategorized

アルサプーア(alzapua)を使ったフレーズ タンゴ①

アルサプーアを使ったフレーズです。以前の記事動画アルサプーアは右手の親指を使ったフラメンコギター奏法の一つです。フラメンコギターの奏法と言えばラスゲアードが一番有名かと思いますが、このアルサプーアもラスゲアードに並んで大事なテクニックです。...
フラメンコギター

ブレリアのファルセータ⑳ モライート・チコ(Moraito Chico) falseta

モライートが弾いていたブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリア(Bulería)のファルセータ⑲ Aメジャーキーブレリア(bulería)のファルセータ⑱ Falseta buleria de Conrado Gmeinerブ...
フラメンコギター

グアヒーラのファルセータ⑤ Falseta Guajira de Allan Harbas

グアヒーラのファルセータを弾きました。以前の記事グアヒーラ(guajira)のファルセータ④ Falseta de Conrado Gmeinerグアヒーラ(guajira)のファルセータ③グアヒーラのファルセータ動画グアヒーラはフラメンコ...
フラメンコギター

タンゴ(tango)のファルセータ④

タンゴのファルセータを弾きました。以前の記事タンゴ(tango)のファルセータ③タンゴのファルセータ②動画タンゴは4拍子系の曲種で、主にAフリジアンモード(ポル・メディオ)の形で弾きます。最初のコード弾き部分は右手の親指の腹で弾くことで柔ら...
フラメンコギター

ブレリア(Bulería)のファルセータ⑲ Aメジャーキー

正月三が日はゆっくりしていました。今年もよろしくお願いします。ブレリアのファルセータを弾きました。以前の記事ブレリア(bulería)のファルセータ⑱ Falseta buleria de Conrado Gmeinerブレリア(buler...